ブログ

初心者ブロガーが初ブログ開設1ヶ月でGoogle AdSenseに合格した方法

はじめに

こんばんは。ゴリです。
今回はブログはおろかパソコン初心者の僕がGoogle AdSenseに1発で合格した方法について書こうと思います。

今回、なんと初のブログで1ヶ月(実際に申請したのはブログ開設2週間後)でGoogle AdSenseの審査に合格することができました。
申請時の記事数は7記事しかありません。

Google AdSenseは審査の合格基準が未確定ということで、数々のブロガーさんがアドバイスをしてくださっています。
ブログを始める際の第一目標としてGoogle AdSenseの審査合格を目指す方も多いと思い、僕の経験もどなかの参考になればと、この記事を書こうと思いました。

あくまでも僕の体験談ということで、必ずこの通りにすれば審査に合格できる、というわけではないのでその点ご了承ください。(僕もまさか今回合格できるとは思っていなかったです。)

それでは実際の流れについて紹介していきます。

審査申込まで

ブログ開設&プラグイン導入

まずはなんと言ってもブログの開設です。ブログの開設とプラグインについては別記事でまとめてありますので、ぜひそちらをご覧になってください。

参考にした動画

審査申請についてはこちらのなかじさんの動画を参考にさせていただきました。

気をつけたこと

上記のなかじさんの動画では、

  1. コンテンツの量
  2. コンテンツの質と独自性
  3. 記事の見た目
  4. 広告リンク
  5. 禁止コンテンツ

に注意するように言われています。

それを踏まえた上で僕が気をつけたことをそれぞれ深掘りしていこうと思います。

コンテンツの量

コンテンツの量については、なかじさんは動画で30記事を目安にとおっしゃっています
ただ、僕はまだブログの方針もしっかり決め切っていなかったので、30記事は気の遠くなるような数字でした。
そこで僕は考え方を変え、たとえ審査に落ちたとしても、「まあそりゃそうか」と思えるような段階で申請すれば、審査に落ちた場合でも絶望しなくてもすむはず、と思ったのです。

そこで僕は主なブログのテーマの候補である投資と、ブログについて、合計で7記事しかない状態で審査申請することにしました
投資については、僕が投資を始めた理由、なぜ投資を始めるべきか、おすすめの投資方法について、ネット証券のメリットについての4記事です。
そしてブログについては、ブログを始める前にしたこと、ブログ開設について、ブログ開設でつまづいたこと、の3記事です。

投資については今後Twitterなどと連携して僕の投資記録を共有し、ブログについては何かしら新しい取り組みをしたらそれについて書いていこうと考えています。

ただ、ブログ記事を書き上げるのは思ったよりもしんどく、時間もかかってしまったので、投資については最低限の前提知識、ブログについては忘れないうちにと書いたものだけでとりあえずこの段階で審査申請を行うことにしました。

ゴリ

申請時の記事数は7記事!

コンテンツの質と独自性

コンテンツの質と独自性については、僕はあまり自信がありませんでした。

というのも、投資についてはまだ自分の投資記録については記事を作成していないので、他の方がおっしゃっていることと大きくことなることはありませんし、ブログについては一部自分がつまづいたことについても書きましたが、大半はどなたの記事や動画を参考にしたか、について書いたものです。

質についてはなるべく高めようと色々な参考を記事に埋め込んだりしましたが、やはり独自性については現段階ではあまりないと言われてもおかしくないような状態でした。

記事の見た目

上記のように生地の質と独自性についてはあまり自信がなかったので、見た目にはなるべくこだわるようにしました。

とは言っても、僕はパソコンについては初心者なのでWord PressやテーマのJINについてのカスタマイズはあまりできません。その分、記事の見やすさなどについては色々と考えました。

具体的には、画像、埋め込みの挿入、吹き出しの利用、ラインマーカー/太字の利用などです。

ブログは本と違って基本的には読まれないと思った方がいい、というヒトデさんの教えから、吹き出しの利用、ラインマーカー/太字の利用で要点を抑えられるようにしました。
また、画像や埋め込みを使うだけで、文字のみのブログとは全く印象が異なります。

これらを意識することで、初心者ながらもそれなりの見た目にはできたのではないか、と思うこともたまにあります。(優しく見守っていただけるとありがたいです。)

ゴリ

コンテンツの質と独自性に自信がなかったので、記事の見た目には力を入れたよ!
記事の見た目については、画像、埋め込みの挿入、吹き出しの利用、ラインマーカー/太字の利用などが効果的!

広告リンク

広告リンクについては、僕は一つも掲載しませんでした。
内容的に広告リンクを貼れる記事はありましたが、審査が通ってからリンクを掲載すればいいと思ったのでリンクは貼りませんでした。

なかじさんはある程度はあっても大丈夫なのではないか、ということもおしゃっていましたが、どうせブログの開設直後でそもそも集客もできていない状態で広告リンクを貼るメリットが見出せなかったので僕はリンクの掲載はしないという判断に至りました。

ただ、今後は読んでみて参考になった本などについても記事にしていこうと思うので、また物販についての記事も書ければと思います。

ゴリ

広告リンクは載せませんでした!

禁止コンテンツ

僕のブログには禁止コンテンツに当たるものはなかったので、これについてはあまり気にしませんでした。

禁止コンテンツの具体的なものについてなのですが、禁止コンテンツについてはそれに関するキーワードを載せるのもよくないらしいので、禁止コンテンツについて気になる方はお手数ですが検索してみていただければと思います。

審査中

審査中という見出しを作りましたが、すみません、特にやったことはないです。
というか、正直に言いますと、申請ができているのがわからなかったんですよね。
ただ、上記のなかじさんの動画の通りに進めたので、申請はできているのだろうと信じてただ待っていました。

タイミング悪く仕事が忙しく、資格試験の勉強も重なってしまい、結果として審査結果を待つのみでブログの記事作成もできず、ただ日常が過ぎていました。
上記のように正しく審査申請ができた可能性もあるのかなという思いが日に日に増して行ったのは覚えています…

そして申請からちょうど2週間後、Google AdSenseのサイトを見てみるとホーム画面が収益金額の画面になっていました。
もしやと思いメールを見てみると、「サイトにAdSense広告を配信する準備ができました」というメールが届いたいました。

ゴリ

申請合格の連絡が来たのは審査申請から2週間後!

審査を通って

審査は通ったのですが、何やらエラーメッセージが出ているので、やるべきことはもう少しありそうです。
こちらの解決方法については追って記載させていただこうと思います。
ただ、やはりGoogle AdSense審査合格は達成感も大きく、こうして忙しい中でもなんとか時間を作って記事を作ろうという気持ちになれました。

僕の記事が参考になるかはわかりませんが、どなたかのお役に立てていたら幸いです。
また、同じようにブログを始めたてのブロガーさん、これからもぜひ一緒に頑張りましょう!!