投資

ゴリのポートフォリオ記録(2022/06時点)

はじめに

こんにちは。ゴリです。
いきなりですが写真は僕ではありません。こんなイケメンに生まれたかったものです。
実は最近仕事を言い訳にブログ更新をサボっていたのですが、
Google AdSenseに合格したことをきっかけにまたブログを頑張ろうと思い、
なんとか時間を作ってブログ執筆をおこなっています。

本日はゴリのポートフォリオについて書きたいと思います。
投資額はまだまだ少額ですが、今後投資額が増えていった際に投資開始初期の記録があった方が他の方の参考になると思いますので記録用として、短めの記事になりますが残しておきます。

ゴリのポートフォリオ

前提

早速本題に入っていこうと思います。
大きく分けて僕の現在行っている投資はインデックス投資と高配当投資です。

インデックス投資では積み立てNISAを33,333円/月と、三井住友カードのポイントがもらえる5万円分の枠の残額、つまり50,000円-33,333円=16,667円/月を投資しています。

高配当投資では現在は日本の個別株のみで行っています。
そのうちアメリカの個別株にも投資を行なっていこうと思います。

また、投資の方針についてもこちらは現在のものなので、また方針が変わった場合は記事に記載しようと思います。

ゴリ

毎月固定にしている積立投資の内訳は、
積み立てNISAで33,333円、一般の特定口座で16,667円

インデックス投資

前述したように、インデックス投資はクレジットカードのポイント適用範囲内の5万円で、
積み立てNISAは
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドに15,000円分
SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンドに18,333円分。

残りの16,667円をSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドに投資しています。

ゴリ

積み立てNISAの内訳は
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドに15,000円分
SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンドに18,333円分

一般の特定口座ではSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドに16,667円

少し前まで積み立てNISAで三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に投資した分が約46,000円分があるのでそちらと合わせて考えます。

結果は

積み立てNISA枠は
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドが約163,000円(約+4.0%)
SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンドが約52,000円(約-0.2%)
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が約46,000円(約+1.9%)

一般の特定口座枠は
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドが約86,000円(約+2.8%)

となっており、合計約346,000円(約+2.8%)、含み益約9,400円となっています。
銀行での金利が0.001%であることを考えると、ただ単に貯金をしているよりもだいぶお金が増えていますね。

ゴリ

現在合計約346,000円(約+2.8%)、含み益約9,400円!

僕が投資を始めたのは昨年2021年の11月です。
8ヶ月間で改めて口座を見返すと結構な額になったなと思います。
(もちろんまだまだ初心者の域で、ですが笑)
一気に30万円も投資するとなると怖くてできない気もしますが、こうやってほったらかしでも安心していられるのがインデックス投資を積み立てで行うことのメリットですね。
引き続きこちらについてはこのままいこうと思います。

ちなみに現在僕が使用している口座はSBI証券、使用しているカードは三井住友カードゴールド(NL)です。
口座開設は無料でできますのでもしまだ証券口座をお持ちでない方はぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか?
ネット証券を開設すべき理由についてはこちらの記事でもう少し詳しく触れていますので是非ご覧になってください。

また、三井住友カードゴールド(NL)についてですが、NLというのはナンバーレスのことです。
ナンバーレスなのでカード本体には一切情報が記載されていません。
情報は三井住友カードのアプリで管理できます。
三井住友カードゴールド(NL)は、年会費が5,500円かかりますが、登録して1年間で100万円利用すると年会費が今後かからなくなります。
ただこちらについて、投資信託購入分は100万円には換算されないので気をつけてください。
そのため僕も現在なるべくカードで支払えるものはこのカードで支払うようにしてなんとか100万円達成できないかと頑張っています。
1年で100万円なんて使わないよ!という方はノーマルカードの三井住友カード(NL)でもいいと思います。こちらは年会費無料です。
ノーマルカードとゴールドカードの違いは、カードで投資信託を買った場合のポイント還元率の違いです。ノーマルカードは0.5%、ゴールドカードは1.0%です。
あくまでもポイント還元はおまけ要素なので、ご自身の使用金額から考えることをお勧めします。

ゴリ

SBI証券でクレジットカード払いでポイントをもらうのにお勧めなのは
三井住友カードゴールド(NL)か三井住友カード(NL)
ご自身のご利用金額と合わせて考えるといいよ!

高配当投資

こちらも前述したように現在は日本の個別株のみで行なっています。
こちらについては保有銘柄の種類が多く、各保有銘柄の持株数も多くないので、銘柄についてと、損益について記録していこうと思います。

現在の保有銘柄は

  • 1952 新日本空調
  • 2124 ジェイエーシーリクルートメント
  • 2914 日本たばこ産業
  • 3003 ヒューリック
  • 3176 三洋貿易
  • 3817 SRAホールディングス
  • 4502 武田薬品工業
  • 5108 ブリヂストン
  • 5388 クニミネ工業
  • 7593 VTホールディングス
  • 7995 バルカー
  • 8008 ヨンドシーホールディングス
  • 8031 三井物産
  • 8058 三菱商事
  • 8316 三井住友フィンシャルグループ
  • 8593 三菱HCキャピタル
  • 8766 東京海上ホールディングス
  • 9142 九州旅客鉄道
  • 9433 KDDI
  • 9434 ソフトバンク

です。

投資額は約230,000円で、損益は約+17,000円ほどです。
おおよそ+7%です。こちらも銀行預金より大幅に+となっています。
まだまだ投資額が少ないのでもらえる配当も少ないですが、現在まで配当で約50円受け取りました。
初めて配当金を受け取ったときは少し感動したのを覚えています。

こちらはSBIネオモバイル証券で、1株からの購入をしています。
口座開設は無料なのですが、月額220円かかります。ただ、毎月投資に使えるポイントが202Ptもらえるので実質月18円という感じになります。

ゴリ

日本高配当株の成績は
投資額は約230,000円で、損益は約+17,000円、約+7%
使用しているのはSBIネオモバイル証券!


ちなみに銘柄については過去数年間の財務諸表を見て決めています。
決め方についても別記事でそのうち書こうと思います。

今後はTwitterと連携させて購入時と判断した場合にアナウンスしようと思います。
ただ、あくまでも購入を推奨しているわけではなく、僕が購入しようと思ったというだけなので、あくまで参考として考えてください。

終わりに

今回はこのブログ初のポートフォリオ公開を行いました。
今後も毎月更新していけるように頑張ります。

ポートフォリオ記録ということでシンプルで短い記事になってしまいましたが、今回の記事はここまでにさせていただこうと思います。